「エアロクラフト」とは・・・・・
簡単にいえば空気をずっと入れ続けて膨らませ続ける、
布で作られた大きなぬいぐるみです。

当社ではエアロクラフト=空気圧布製立体膜構造体と呼びます。
イベント等の業界内では「空気膜造形」などとよばれています。

エアロクラフトの基本構造

空気を通しにくい布地を造形の表面形状に沿って立体的にミシン縫製し、
出来上がったものの内部に電動送風機により常時、空気を送りつづけ、
造形内部の空気圧を外気圧より上げ、造形の形状を維持させる、
空気圧を利用した構造です。

エアロクラフトの説明
エアロクラフトの原理
風船との違い
ランニングコスト
屋外における耐久性
強風対策
エアロクラフトの創り方